カフェの命は短かけり
最近、「休日のブランチにカフェでパンケーキ」というのにすごく憧れていて、パンケーキを出すカフェをネットで探していた。そしたら会社帰りにたまに歩いているところにあるカフェが紹介されていた。
説明には「カフェ好きな人ならすぐ目にとまる建物」とあったが、もしそうなら私でも気づいたと思うんだけど…と思いつつ、そのうち行ってみようと心に留めていた。
ある日の会社帰り、なんとなくその街方向に足が向く。ついでだから場所だけ確認しておこうっと。
えーと、コンビニの向かいあたりだよね。でもそれらしきものはないよねぇ…と思いながら歩いていると、通りの終わりまで来てしまった。
歩いてきた道を振り返ってあっと気づく。コンビ二の向かいのインドカレー屋、建物が山小屋風で妙にメルヘンチック…。ひょっとしてここなのでは…。
カレー屋まで引き返して外装を見て予想は確信に変わる。たぶんここがカフェだったんだ…。
この街は、昔会社帰りによく来ていたがその後通勤ルートが変わってしばらく来なくなり、この夏の終わりから再び訪ねるようになった街である。最近2、3回来たときはすでにカレー屋だったので、それ以前につぶれてたことになる。ネットの説明記事は昨年春ごろのもの。1年くらいしかもたなかったってことか…。
「カフェの命は短かけり」カフェをやってみたいなとたまに思うけど、現実は厳しい…。
| 固定リンク
|
「遊牧民のお休み処-カフェ」カテゴリの記事
- 桜の季節が始まった(2017.04.01)
- IKEAでしんみり(2016.06.10)
- 久々のちょい飲み(2016.04.08)
- カフェの閉店(2016.01.13)
- サーティワンのキッズサイズ(2015.11.17)
コメント