真夏のミッション完了
毎年真夏の恒例行事、それは「大洗濯」。夏の日光の威力を借りて、この時期に乾きにくいものを洗濯する。具体的には毛布2枚と綿のラグマット(大きさ約2畳)、カーテンである。カーテン以外はコインランドリーに持っていって洗う。干すところがないので1枚ずつ、3回コインランドリーに通うことになる。
今年新たに導入したのが「夜のうち洗って干しておく」というやり方。毎年、炎天下汗を流しながらランドリーまで往復していたが、夜ランドリーに行く方が暑くないし、干すときも暑くないし翌朝も起きる時間を気にしなくていいし乾くの早いしいいことずくめ。夜間に雨になるおそれもないことはないけど前の晩に予報を調べておけば大体大丈夫ということでまた一つ家事が進化。
そんなわけで今年は真夏の大仕事も比較的楽に終えられた。甲子園も終わったし、気がつくと厳しい夏も終わりに近づいている。
| 固定リンク
|
「日々雑感」カテゴリの記事
- 思い出が甦る感覚(2018.04.25)
- 平凡が幸せな日(2018.04.22)
- 気が付けば飲み会(笑)(2018.04.21)
- はしかの流行(2018.04.18)
- 新月の誓いと靴崩壊(笑)(2018.04.16)
コメント