乳がんの記録 術前検査
12月中に行った検査は次の通り。
・マンモグラフィー
・エコー
・CT
・MRI
・血液検査
・尿検査
採血と採尿とマンモは初診の診察後にできたが、あとは全部別の日に予約を取って行くことに。早退や半休で対応したが、昼近い時間しかとれず仕方なく全休にした日もあった。1回の検査時間は30分ほどなのだから、まとめてやってもらいたかったんだけど。こんな時、小さい病院だったらもう少し自分の都合のいい時間で予約がとれたのかなあ…なんて思ったり。最初はこんなことで時間をとられるのがイヤでたまらなかったけど、最後の方は患者になったことを受け入れた。こうして病気に馴らされていくのか(ため息)
しかし…病院が遠い。バスでも遠慮なくシルバーシートに座ってしまう。夕方に検査が終わってバスターミナルに出てくると冬だからもう真っ暗。バスに乗ると、道路が混んでいて駅まで40分かかったり…。気が付くとラジオを聴きながらひと寝入り。
これから、こんなのがずっと続くんだ…と気が重い12月だった。
| 固定リンク
|
「乳がん記」カテゴリの記事
- 断薬1か月(2018.04.23)
- 治療終了(2018.03.10)
- はなちゃんのみそ汁(2018.03.08)
- 大雪の翌日、がん患者卒業(2018.01.23)
- アクティブ&予想外な休日(2017.08.26)
コメント